インスタグラムのコンサルティングならInstagram ZERO

03-6418-5668

平日10:00~19:00 (土日祝日休み)

資料請求

無料相談

最終更新日:2024.05.29

インスタグラム「プロアカウント」とは?種類や切り替え方法を徹底解説

インスタグラム「プロアカウント」とは?種類や切り替え方法を徹底解説


インスタグラムには、個人用アカウントとは別にプロアカウントというものがあります。プロアカウントとは、簡単に言うとビジネス用のアカウントのことです。

個人用アカウントから切り替えることで、アクションボタンやインスタグラム広告、インサイトなど、ビジネス活用の際に役立つ機能を使えるようになります。

本記事では、そんなプロアカウントの種類や切り替える方法などについてまとめました。プロアカウントの活用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

プロアカウントの種類

プロアカウントには、次の2つの種類があります。

  • ビジネスアカウント
  • クリエイターアカウント

個人用アカウントからプロアカウントに切り替えるときは、この2つのどちらかを選択します。

では、「何を基準にビジネスアカウントとクリエイターアカウントを選択すればいいのか?」ということですが、一般的には企業はビジネスアカウントで、個人はクリエイターアカウントに設定します。

表示例

上記の画像は、プロアカウントに切り替える際の手続きの画面なのですが、ビジネスアカウントは、

・小売店
・ローカルビジネス
・ブランド
・組織
・サービスプロバイダー

に適したアカウントと記載されています。

一方、クリエイターアカウントは、

・公人
・著名人
・コンテンツプロデューサー
・アーティスト
・インフルエンサー

に最適なアカウントと記載されています。

つまり、企業がビジネスアカウントを選ぶこと、個人がクリエイターアカウントを選ぶことは、インスタグラムもすすめていることなので、どちらにするか迷ったらインスタグラムがすすめる通りに設定するとよいでしょう。

なお、ビジネスアカウントの特長などについては下記の記事でも解説しています。

関連記事:インスタグラムのビジネスアカウントとは?切り替え方法やメリット・デメリット、料金まで徹底解説

ビジネスアカウントとクリエイターアカウントの違い

ビジネスアカウントとクリエイターアカウントについては、かつて「カテゴリや連絡先の表示・非表示を選択できる」というような機能的な部分に違いがありました。

ですが、現在のところ、両者に大きな違いはないようです。

インスタグラムのヘルプセンターにも、ビジネスアカウントとクリエイターアカウントの違いについては記載されていません。

プロアカウントのメリット

では、プロアカウントにはどのようなメリットがあるのか、ひとつずつ解説します。

個人用アカウントでは使用できない機能を使える

プロアカウントにすると、

・アクションボタン
・インスタグラム広告
・インサイト
・ショッピング機能

などの機能を使えるようになります。これらの機能は、インスタグラムで認知拡大や購買促進、販売経路拡大などを実現させたいときに大きく貢献してくれます。

たとえば、ショッピング機能を導入すれば、投稿やストーリーズなどに商品タグをつけられるようになります。ユーザーをスムーズにECサイトやショップに誘導できます。

また、インスタグラム広告を取り入れれば、狙った層にアカウントを発見してもらえます。ブランドやご自身の認知を効果的に広げられます。

インサイトによってユーザー行動を可視化できる

インサイトには、ユーザーの行動がデータとしてまとめられています。

どの投稿がよく見られているのか、その投稿に対してどれくらいのアクション(いいねやコメント、保存)が集まったか、ということが一目でわかるようになります。

このようにユーザー行動を可視化することで、効果的なアカウント運用ができるようになります。ここもプロアカウントの大きなメリットと言えます。

無料で使用できる

プロアカウントは無料で利用できる機能です。

個人用アカウントからプロアカウントに切り替えることで、費用がかかることはありませんので安心して利用してください。

ただし、プロアカウントに移行後、インスタグラム広告を配信するなどすれば費用がかかります。

プロアカウントのデメリット

続いて、プロアカウントのデメリットを解説します。

非公開アカウントにできない

非公開アカウントは、許可したユーザーしか閲覧できないアカウントのことです。個人用アカウントは、任意でアカウントを非公開にすることができますが、プロアカウントでは、この機能を使用できません。アカウントは常に公開された状態になります。

ただし、何かしらの目的があってプロアカウントに切り替えると思うので、基本的には非公開アカウントにする意味はないと思います。その点、あまり大きなデメリットとは言えないかもしれません。なお、特定のユーザーがアカウントを閲覧できないブロック機能は、プロアカウントでも使用できます。

プロアカウントに切り替える方法

プロアカウントに切り替える方法は非常に簡単です。

以下、プロアカウントへの移行手順をまとめたので、参考にしながら切り替えてみてください。

1.右上の「≡」をタップします。

移行手順1

2.「アカウントの種類とツール」をタップします。

移行手順2

3.「プロアカウントに切り替える」をタップします。

移行手順3

4.「次へ」をタップします(4枚あるので、すべてタップ)。

移行手順4

5.カテゴリを設定します。検索窓に任意のワードを記載すると、そのワードに関連しているカテゴリが表示されるので、それを設定してもいいですし、「おすすめ」として表示されているもののなかから、適したカテゴリを選んでもいいです。

また、プロフィールにカテゴリを表示させるかどうかもチェックします。ここではカテゴリを「衣料品(ブランド)」に設定し、プロフィールへの表示はさせないことにします。

移行手順5

6.ビジネスアカウントorクリエイターアカウントのどちらかを選びます。基本的には企業はビジネスアカウント、個人はクリエイターアカウントに設定すればOKです。

「5」で設定したカテゴリに応じて、インスタグラムがアカウントのタイプをすすめてくれるので、その提案通りに決めてもいいです。

今回は、カテゴリが「衣料品(ブランド)」だったので、ビジネスアカウントで進めます。

移行手順6

7.プロモーションメールを受け取るか決めます。受け取る場合、チェックします。

移行手順7

8.連絡先情報を記入します。すべて記入することで、ユーザーに正確な情報を伝えられるようになります。メールアドレス、電話番号、住所はできるだけ記載しましょう。ここで記載した情報に基づいてアクションボタンを設定したりするので、特に実店舗ビジネスの場合は、正確な情報の入力がおすすめです。

移行手順8

9.次にアカウントと紐づけるFacebookページを選びます。このタイミングで紐づけたい場合は、「次へ」をタップします。そうすると、紐づけるFacebookページが表示されるので、そこで選択します。一方、このタイミングでFacebookページを紐づけない場合は、「スキップ」をタップし、次の手順に移ります。

※Facebookページの紐づけは、プロアカウントに移行後、設定することができます。

移行手順9

10.この画面が表示されたら、プロアカウントへの移行が完了です。右上の「×」をタップすると、プロアカウントに移行後のプロフィールに移動できます。
※「×」をタップせずに、各項目の情報を設定してもよいです。

移行手順10

「プロフィールを編集」から各種情報を修正することもできる

前項で設定した項目(カテゴリや連絡先、連携させるFacebookページなど)の情報は、プロアカウントに移行後に修正することができます。

1.「プロフィールを編集」をタップします。

移行手順11

2.「ビジネスの公開情報」に各設定項目があるので、該当の部分を修正します。

移行手順12

もし、プロアカウントに移行する際にスキップした部分や、入力情報が誤った部分があれば、ここで修正しましょう。

プロアカウントから個人用アカウントに切り替える方法

一度、プロアカウントにしたあとに個人用アカウントに戻したいときは、以下の手順で進めてください。

1.「≡」をタップします。

移行手順13

2.「ビジネスツールと管理」をタップします。

移行手順14

3.「アカウントタイプを切り替え」をタップします。

移行手順15

そうすると、個人用アカウントに切り替える項目が表示されるので、あとはその手順通りに進めれば、個人用アカウントに切り替えることができます。

まとめ

プロアカウントにすることで、ショッピング機能やインスタグラム広告、インサイトなど、ビジネス活用で役立つ機能を使えるようになります。

商品の購買促進やブランドの認知拡大のためにインスタグラムを使用する場合は、プロアカウントに切り替えることがおすすめです。

この記事の監修

鈴木

Instagram運用ディレクター
鈴木

これまでに100社以上のInstagram運用を支援。企画力に定評があり、現在も指名される形で数十社のアカウント運用をサポート中。

関連記事

お問い合わせはこちらから

サービスの詳細、事例を確認する

資料ダウンロード

サービスの説明を直接聞きたい

メールで問合わせ
お電話でのお問い合わせ
平日10:00~19:00

03-6418-5668

インスタグラムの運用・コンサルティングなら

事業所

【東京本社】

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目19-9

第一暁ビル7F

TEL:03-6418-5668FAX:03-6418-2522

【大阪支社】

〒530-0001

大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4

大阪駅前第4ビルディング24F

TEL:06-6450-8654FAX:06-6450-8674

【名古屋支社】

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄2-2-1

名古屋広小路伏見中駒ビル5F-12

【福岡支社】

〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-19

博多フロントビル703