インスタグラムのコンサルティングならInstagram ZERO

03-6418-5668

平日10:00~19:00 (土日祝日休み)

資料請求

無料相談

最終更新日:2024.07.18

インスタグラムで投稿を拡散する方法とは?拡散力や拡散テクニックをプロが解説

インスタグラムで投稿を拡散する方法とは?拡散力や拡散テクニックをプロが解説


「インスタグラムで投稿を拡散させたい」

このような悩みをお持ちの方に向けて、ハッシュタグの活用やリポスト、インフルエンサー施策など、さまざまな角度から拡散のテクニックを解説します。

投稿を多くの人の目に触れさせたい方は、ぜひご覧ください。

インスタグラムの拡散力とは?

今まで拡散力が低いと言われていたインスタグラムですが、現在では「シェア」機能が実装され、拡散力のあるSNSとなっています。そのため、インスタグラムを活用して自社商品・サービスの認知を効率よく広げることができます。

「シェア」機能とは?

シェア機能とは、第三者の投稿を自分のアカウントやフォロワーにシェアできる機能のことです。

気に入った投稿を誰かにDMしたり、自分のアカウントのストーリーズに追加したりすることができます(このことを「リポスト」と言います)。

シェア機能を活用すれば、簡単に投稿を拡散できるため、効率よくインスタグラムでの認知拡大施策を進められます。

インスタグラムで投稿を拡散する3つのテクニック

シェア機能があるとはいえ、単純にコンテンツをつくって投稿しているだけでは、なかなかシェアしてもらうことはできません。

ここでは、インスタグラムで投稿を拡散するための3つのテクニックを解説します。

ハッシュタグを上手に選ぶ

ハッシュタグは、ハッシュタグ検索において露出を増やすポイントです。ハッシュタグを上手に選び、設定することが大切になります。

まず、自分の投稿内容に関連するキーワードを選びましょう。たとえば、カフェ巡りの投稿なら「#カフェ巡り」「#おしゃれカフェ」などが定番です。このとき、ローカルなハッシュタグを使うのもポイントです。「#東京カフェ」のように、地域名を入れることで、その地域に興味のあるユーザーにリーチしやすくなります。

また、投稿数も意識しましょう。
投稿数はそのハッシュタグを使用している投稿がどれくらいあるかを表すものです。多ければ多いほど人気なハッシュタグであり、それだけ多くの人が閲覧するものなので、そのハッシュタグにおいて露出を増やすことができれば、大きな認知拡大効果を期待できます。
ただし、検索数が多いハッシュタグは競合も多いです。検索数が1000以下のハッシュタグ、1万以下のハッシュタグも組み合わせるようにしましょう。

さらに、トレンドを押さえたハッシュタグを1~2個加えると効果的です。
なお、ハッシュタグはひとつの投稿に30個まで設定することができます。日本は諸外国と比べて、さまざまなハッシュタグが使用される傾向にあるので、投稿内容と近しいものは可能な限り設定するのがおすすめです。
ですが、投稿内容と無関係なハッシュタグの使用は控えましょう。

ハッシュタグを選定する際は、このような工夫を意識してみてください。

リポストを促す

シェア機能を活用すると、投稿の拡散力が格段に上がります。効率よく認知を広げていくためにも、リポストを促す工夫を取り入れましょう。

インスタグラムでリポストを促すコツとしては、次のようなものがあります。ぜひ、今日から実践してみてください。

①有益なコンテンツを作成する
役に立つ情報や面白いコンテンツは、ユーザー(フォロワー)が自然とシェアしたくなるコンテンツの良い例です。まず、日ごろからユーザーに有益なコンテンツを提供することを心がけましょう。

②リポストをお願いする
投稿に直接、「この投稿が役に立ったと思ったらリポストしてください」と明示するのもおすすめです。特にフォロワーはすでにあなたのアカウントを気に入ってくれているので、ストーリーズでシェアを促すメッセージを載せるのも良いでしょう。

③リポストの手順を記載する
リポストを促すメッセージとともに、リポストの手順を記載しておくのもポイントです。リポストを促しやすくなります。

④リポストしてくれた人に感謝する
リポストしてくれた人の投稿を自分のアカウントでシェアし、感謝の気持ちを伝えましょう。ユーザーと交流することで、エンゲージメントが向上し、さらに活発なコミュニケーションが生まれるきっかけとなります。ほかの人からもリポストされやすい雰囲気をつくることができます。

インフルエンサーとコラボレーションする

インフルエンサーとのコラボレーションは、投稿を拡散するうえで強力な武器となります。

認知拡大効果を最大化するためにも、ぜひインフルエンサーの活用を前向きに検討してみてください。

ただし、インフルエンサーなら誰でもいいというわけではありません。自分のアカウントのジャンルに近いインフルエンサーや、自分がターゲットとしているユーザーから支持されているインフルエンサーを選ぶのがおすすめです。たとえば、美容系なら美容系の情報を発信しているインフルエンサーに依頼すると、より効果を期待しやすくなります。

なお、インフルエンサーを探す際は「業者に依頼する方法」と「インスタグラムの検索機能を使って探す方法」があります。検索機能を使って探す方法の場合、美容系のインフルエンサーなら「#ビューティーインフルエンサー」というように検索すれば、それに合致したインフルエンサーが表示されます。

インフルエンサーを見つけたら、DMなどでメッセージを送り、コラボの提案をします。

まとめ

拡散力が弱いと言われているインスタグラムですが、やり方によっては多くの人に投稿をシェアすることができます。

インスタグラムを活用する際は、拡散テクニックを駆使して認知度アップやブランディングを成功させていきましょう。

この記事の執筆者

鈴木

Instagram運用ディレクター
鈴木

これまでに100社以上のInstagram運用を支援。企画力に定評があり、現在も指名される形で数十社のアカウント運用をサポート中。

関連記事

お問い合わせはこちらから

サービスの詳細、事例を確認する

資料ダウンロード

サービスの説明を直接聞きたい

メールで問合わせ

お電話でのお問い合わせ
平日10:00~19:00

03-6418-5668

インスタグラムの運用・コンサルティングなら

事業所

【東京本社】

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目19-9 第一暁ビル7F

TEL:03-6418-5668FAX:03-6418-2522

【大阪支社】

〒542-0081

大阪市中央区南船場4-11-20 G-TERRACE心斎橋7F

TEL:06-6282-1551FAX:06-6282-1570

【名古屋支社】

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄2-2-1

名古屋広小路伏見中駒ビル5F-12

【福岡支社】

〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-19

博多フロントビル703