インスタグラムのコンサルティングならInstagram ZERO

03-6418-5668

平日10:00~19:00 (土日祝日休み)

資料請求

無料相談

最終更新日:2023.09.15

インスタグラムでブランディングを成功させる方法とは?

インスタグラムでブランディングを成功させる方法とは?


自分自身の生活に役立つ情報や関心を持つ商品の情報を収集する際に、インスタグラムを利用するユーザーが増えたことで、企業がブランディングのためにインスタグラムを活用することも多くなりました。

本記事では、そんなインスタグラムを活用したブランディングを成功させる方法、上手にアカウントを運用している企業の好事例をご紹介します。

そもそもブランディングとは?

ブランディングとは、自社の商品(サービス)を市場でブランドとして確立する活動のことです。

わかりやすく言うと、「スマートフォンと言えばApple」「検索エンジンと言えばGoogle」というように、「〇〇と言えば〇〇だよね」と想起してもらうことをブランディングと言います。

そのため、ユーザーが何かの商品(サービス)を欲しいと思ったときに、いくつもあるブランドの中から、真っ先にあなたのブランドを思い浮かべてもらえたら、ブランディングは成功していると言えます。

ブランディングで目指すべきは“想起集合”に入ること

想起集合とは、ユーザーが何かの商品を欲しいと思ったときに頭の中にイメージされる購買してもいいと思える、その商品を提供しているブランド(企業)の集まりのことです。

想起集合に入ると、ユーザーの購買先のひとつになるため、商品・サービスの購買促進を期待できます。

したがって、ブランディングでは、想起集合に入るための施策を実行していくことが重要です。

世の中には、同じジャンルのブランドが数多くありますが、その中から、ユーザーに選んでもらうためには、そもそもの商品力などのほか、繰り返し繰り返しユーザーと接触し、密にコミュニケーションを取り、信頼関係を築いていくことが大切になります。

そうすることで、ユーザーに「ここの商品(またはサービス)を利用すれば間違いない」と感じてもらえるようになり、それが、商品やサービスの購買など、マーケティング効果につながります。

想起集合に入るためのブランディングの手法とは?

では、想起集合に入るためには、何をすればいいのか?

簡潔に言うと、以下のようなステップとなります。

①ブランド認知
②ユーザーコミュニケーション
③ザイオンス効果(単純接触効果)によるイメージアップ
※「何となく良さそう」という気持ちの創出
④商品、サービスの認知
⑤商品、サービスの継続的な宣伝
⑥商品、サービスの利用
➆高い満足度による信頼獲得(愛着の創出)

このステップは、ユーザーがブランドを既知であるか未知であるか、またブランドを認知するきっかけとなった情報が何かで入れ替わったりしますが、基本的にはこのような流れとなります。

そして、このステップを通じてユーザーに

・どのようなブランドなのか?
・どんな商品、サービスを提供しているのか?
・このブランドの商品、サービスを利用することのメリットは何か?

ということを認識してもらうことが重要です。

インスタグラムでブランディングを成功させるなら、このステップを踏まえたうえで各施策を進めていくことが大切になります。

なぜインスタグラムはブランディングでおすすめなのか?

かつてインスタグラムは、非日常感を楽しみながらユーザー同士でコミュニケーションを取れるSNSでした。

しかし近年、ユーザーは「好き」なものや「欲しい」ものを見つけたり、探したりする場としてインスタグラムを活用するようになりました。

つまり、ユーザーは、ユーザー同士のコミュニケーションのためだけではなく、新しい商品の発見や、特定の商品に関する情報収集においてもインスタグラムを使っているのです。

このことから、インスタグラムは今、ユーザーにブランドの存在をアピールしやすいプラットフォームとなっています。

インスタグラムでブランディングするメリット

インスタグラムでブランディング施策を行なうメリットはいくつかあります。

コストがかからない

インスタグラムは無料で利用できるので、自社でアカウントを開設し、運用するぶんにはコストがかかりません。※運用するスタッフの人件費くらい

ユーザーとコミュニケーションを取りやすい

フォロー機能によって継続的にユーザーに情報を届けることができます。

ユーザーとの密なコミュニケーションによって、イメージアップや信頼獲得を実現しやすいメリットがあります。

拡散されやすい

もともとインスタグラムは拡散性が低いと言われていましたが、現在ではほかのSNSとの連携などで情報を広く認知してもらえる体制が整っています。

やり方次第では投稿の認知を大きく広げることができます。

インスタグラムでブランディングを成功させる方法

ターゲットの設定

まずは、ターゲットを設定します。

どのようなユーザーに自社ブランドを認知してもらいたいか、を考えながら検討することで、効率よくターゲットを設定することができます。

運用戦略の立案

運用戦略の立案では、次のような項目を決めていきます。

・アカウントコンセプト
・KPI
・ブランドの認知を広げる方法
・コミュニケーションの手法 など

ざっくり言うと、どのようなアカウントをつくり、どのようなやり方で運用していくかを決めていきます。

運用戦略を決めることで、つくるべきアカウント像が明瞭になったり、配信するコンテンツの中身を決めやすくなったりします。

検索機能での露出増加

インスタグラムでは、発見タブやリール、ハッシュタグ検索など、コンテンツを発見できる場所が複数あります。

こうした検索機能での露出増加は、ブランドの認知を広げるうえで重要な要因となりますので、それを実現できるコンテンツをつくっていくことが大切です。

インスタグラムのアルゴリズムは、数千ものシグナルでコンテンツを評価し、レコメンドするか否かを決めています。

また、検索機能ごとで重要なシグナルが異なりますが、

①いいねやコメント、保存などの反応数
②いいねや保存などの反応までの時間
③フォロワー数
④アカウントのエンゲージメント

が最も重視されていると言われています。

そして、これらの条件を満たすためには、ユーザーにとって有益なコンテンツを制作することが求められます。

有益なコンテンツをつくると、ユーザーからの反応を獲得できるようになり、それがアルゴリズムに評価され、各種検索機能でレコメンドされるようになります。

有益なコンテンツはターゲットによって変わりますが、現在、インスタグラムでは、

・ハウツー系の情報
・日常生活で参考になる情報
・楽しい情報
・面白い情報
・共感できる情報

がトレンドとなっており、一般的に有益なコンテンツとされています。

ターゲットが求める情報は何か?を考えながら、コンテンツを設計していくことで、つくるべきコンテンツが見えてきます。

各投稿機能の活用

インスタグラムには、フィード投稿、ストーリーズ投稿、ハイライト、リールなど、多様な投稿機能があります。

これらの投稿機能を使いこなし、ユーザーとの接触回数を増やすようにしましょう。

そうすることで、ユーザーとの関係値を上げられたり、ザイオンス効果を得られたりし、ブランドを記憶してもらうことができます。

たとえば、以下のような使い分けがあります。

フィード投稿

ユーザーの日常生活にプラスとなる情報の発信
→投稿の認知拡大、関係性の向上(フォローや保存などで測る)

ストーリーズ投稿(+ハイライトの活用)

イベント情報の発信、ブランドイメージのアンケート
→ブランドに対する関心度・理解度の把握

リール

ターゲットと同じ属性の人物によるブランド紹介
→ブランド理解の促進、ブランドの信頼性向上、ブランド価値の浸透

また、フィード投稿を公開したら必ずストーリーズにシェアする、リールを投稿したらフィード投稿やストーリーズ投稿にシェアする、というように投稿機能をうまく使うこともおすすめです。

このように使い分けることで、ブランドの認知拡大やユーザーコミュニケーションの活性化、ブランドへの信頼性向上を図りやすくなります。

また、通常の投稿に商品・サービスの投稿を加えたりすることで、ユーザーに商品・サービスの宣伝を行なえます。

それを繰り返していくことで、結果、想起集合に入る可能性を上げることができます。

■ハッシュタグの設定も忘れずに

インスタグラムで認知を広げるためには、ユーザーにコンテンツを発見してもらわなければなりません。

そのときに活用したいのがハッシュタグです。

ハッシュタグが投稿についていると、ハッシュタグ検索において投稿がレコメンドされやすくなります。

そのため、ハッシュタグを上手に活用すれば、投稿の露出を増やすことができます。

そうすると、投稿のリーチも増えます。

リーチが増えれば、そのぶんアカウントの認知も広がり、結果、ブランドの存在を認知してくれるユーザーを増やせることにつながります。

まとめ

ブランディングは市場におけるブランドのイメージを確立し、商品の購買促進などで非常に役立つものです。

インスタグラムはその活動において大きく貢献してくれます。

効果的に活用し、ブランド認知やブランド価値の浸透につなげていきましょう。

インスタグラムでのブランディングをサポート!CIN GROUPのインスタグラム運用代行サービス

この記事の執筆者

鈴木

Instagram運用ディレクター
鈴木

これまでに100社以上のInstagram運用を支援。企画力に定評があり、現在も指名される形で数十社のアカウント運用をサポート中。

インスタグラム運用代行ガイド

関連記事

お問い合わせはこちらから

サービスの詳細、事例を確認する

資料ダウンロード

サービスの説明を直接聞きたい

メールで問合わせ

お電話でのお問い合わせ
平日10:00~19:00

03-6418-5668

インスタグラムの運用・コンサルティングなら

事業所

【東京本社】

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目19-9 第一暁ビル7F

TEL:03-6418-5668FAX:03-6418-2522

【大阪支社】

〒542-0081

大阪市中央区南船場4-11-20 G-TERRACE心斎橋7F

TEL:06-6282-1551FAX:06-6282-1570

【名古屋支社】

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄2-2-1

名古屋広小路伏見中駒ビル5F-12

【福岡支社】

〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-19

博多フロントビル703