最終更新日:2020.07.16
Instagramは4月27日にインスタグラムから料理注文を受けられる機能を実装しました。
この機能は、新型コロナウイルスの感染拡大によって影響を受けている中小規模の飲食店をサポートする取り組みの一環として導入されました。27日現在、順次展開を始めています。
飲食店は、自社アカウントでストーリーズ投稿に「料理を注文」スタンプをつけられたり、プロフィールに「料理を注文」アクションボタンを設置できたりします。
出典:Instagram、飲食店から料理を注文できる機能を日本でも導入開始
ただし、この機能を利用するためには「ビジネスプロフィールであること」「Uber Eatsの加盟店であること」※1が条件になります。すでに、ビジネスプロフィールを利用していて、Uber Eatsの加盟店である飲食店は積極的に導入してみましょう。
「料理を注文」機能の使い方は以下のとおりです。
・ストーリーズの投稿画面でスタンプトレーを表示し、「料理を注文」スタンプを選択
・初めて利用する場合は [スタンプを設定] 画面が表示されます
・パートナーを選択し、自店舗のリンク(URL)を追加
・プロフィールにアクションボタンを追加したい場合は設定をONにする(アクションボタンを追加してなくても、リンクを設定していればスタンプは利用可能)
【追記】
※1:2020年7月16日現在、PayPayピックアップ、出前館、ヒトサラ、Picks、TableCheck、EPARKテイクアウト、menu、Rettyの加盟店でも利用できます。
この記事の執筆者
Instagram運用ディレクター
鈴木
これまでに100社以上のInstagram運用を支援。企画力に定評があり、現在も指名される形で数十社のアカウント運用をサポート中。
2021.11.15
日本時間の11月10日、Instagramはアクションボタンに関するアップデー…
2018.12.07
若者たちの間では生活の一部とも言われるようになったSNS「インスタグラム」。今…
2023.08.29
…
2020.01.28
インスタグラム運用に欠かせない事柄のひとつに「KPIの設定」があります。KPI…
2020.04.27
Instagramは4月27日にインスタグラムから料理注文を受けられる機能を実…
2017.09.11
アカウントをより魅力的にするインスタ投稿テクニックいまや世界中で人気のSNSへ…