最終更新日:2020.03.16
インスタグラムでは複数の写真を組み合わせた投稿をおこなうことができます。
たとえば、以下のような投稿です。
※Instagram:haagendazs_jp
この記事では、上記のような投稿をおこなうための方法をご紹介。複数の写真を組み合わせた投稿ができるようになりたい方はぜひ参考にしてください。
目次
通常、複数の写真を組み合わせて投稿するためには、Photoshopなどの画像編集ソフトを使用します。
しかし、インスタグラムでは画像編集ソフトを使用しなくても、複数の写真を組みわせた投稿をつくることができます。
では、どうすればつくれるのか…。
その方法が「アプリ」の使用です。じつはインスタグラムは、「LAYOUT(レイアウト)」と呼ばれるアプリを提供しています。
そのアプリを使えば、簡単に複数の写真を使った投稿をつくれるのです。
LAYOUTの何よりの魅力は「あらかじめ決まったテンプレートに合わせて写真を入れるだけでいい」というところです。ほか、写真を入れたあとに写真の大きさや配置を決めることもできます。
手軽に写真を加工したい方にはぴったりのアプリ。それが、LAYOUTなのです。
なお、LAYOUTは無料で使用できるので、加工をおこないたい方はぜひインストールしておくことをおすすめします。
組み合わせ方のコツを把握しておくことで、投稿はよりおしゃれなものになります。
はじめてLAYOUTを使用する方でも簡単に覚えられるコツをひとつご紹介します。
投稿をよりおしゃれに見せるためのコツとして挙げられるのは、「レイアウトを意識すること」です。どのようなレイアウトがいいのか見ていきましょう。
▼構図を縦長、横長にする
通常の写真に比べると、縦長や横長に切り取ったものを集めた写真はシンプルでありながら目立ちます。
また、ゴチャゴチャしたレイアウトになることもないのでキレイな印象を与えられます。
さきほどもお話ししましたが、写真の組み合わせ方がうまい投稿は、やはりユーザーの反応がよくなる傾向にあります。
そして、それによって投稿にいいねがつきやすくなったりします。組み合わせ写真をつくる際は、ぜひレイアウトを意識してみましょう。
インスタグラムで複数の写真を組み合わせた投稿をつくる際はアプリの使用がおすすめです。
アカウントをより洗練させるためにもぜひLAYOUTを活用してみてはいかがでしょうか。
この記事の執筆者
Instagram運用ディレクター
鈴木
これまでに100社以上のInstagram運用を支援。企画力に定評があり、現在も指名される形で数十社のアカウント運用をサポート中。